どうせなら、

楽しく働ける方が良いんじゃない?

Introductionトリプルスリーってどんなところ?

「人」で勝負する会社、それが一休

居酒屋一休は

「人」を何より大切にする会社です。


経験よりも

「挑戦したい」という気持ちを評価し、

未経験から店長・マネージャーへと

成長できる環境を用意しています。


評価制度で努力は正当に評価。

ポストチャンスも豊富。

仲間と楽しむイベントもたくさん。


お客様に“感動”を届けたい。

仲間と一緒に“楽しい店”を作りたい。


その想いがあれば、あなたはもう一休の仲間です。


あなたの物語を、一休で始めませんか?

Interviewインタビュー

楽しいから続く。働きやすいから成長できる!

店長 40代 20年目

この仕事、気づけばもう20年続けています。

理由はシンプルで「楽しいから」。


料理や接客はもちろん、メニュー作りやイベント企画など、色々なことに挑戦できる環境だから飽きることがありません。自分のアイデアでお店を動かせる面白さがあります。


「飲食って大変そう」と思われがちですが、社員旅行や保養施設の利用、退職金制度など、福利厚生が整っています。休みもきちんと取れるし、頑張った分はスタッフ同士の評価も含めて公平に評価されるので、安心して長く働けます。


動画マニュアルがあるので未経験でもすぐに馴染めますよ。

「飲食って意外と面白いかも」そう思ったら、一歩踏み出してみてください。

入社の決め手と、仕事に慣れるまでのストーリー

学生アルバイト 21歳 2年目

以前から利用していた「一休」の接客が好きなので、このお店に応募しました。通勤にも便利で、自分にとって身近なお店だったのが大きな決め手です。実際に働いてみて、スタッフ同士の距離が近く、未経験でも安心してスタートできる環境だと感じています。


入社後は1週間の研修で基本を学び、先輩がそばでサポートしてくれる中で、少しずつ仕事を覚えていきました。配膳から始まり、注文取りやレジまで段階的にステップアップできたので、自分のペースで成長できたのも嬉しかったポイントです。今では自分で考えて動く楽しさを感じながら働いています。


はじめは飲食業界に不安もありましたが、優しいスタッフばかりで自然と馴染めました。お客様と接する楽しさや、一緒に働く仲間とのチームワークを感じられる、温かい職場です。接客を学びたい人、安心して飲食の仕事を始めたい人にはぴったりの環境だと思います。

Corporate philosophy企業理念

感動の探求

【地域に感動を】

常に目の前のお客さまの声に耳を傾け、

お客様のニーズに応える幸せと笑顔と感動を

提供することをモットーに


「この街に一休があって良かった」

と地域に愛される店づくりを目指します 

商品価値の探求

【業界の未来へ】

「安心、安全、健全な飲食店」が

「安心、安全、健全な地域社会」に

至ると考え、

そのために一人ひとりが

飲食のプロとして自覚を持ち

日々の成長に努めます


感謝の探求

【ありがとうの心を】

お客様のことを自分の事のように

考えることにより、

距離が縮まり信頼を得られるものと考えます


そして「笑顔」は

親愛の気持ちを表す世界共通の表現であり、

言葉でもあります


Shop List店舗一覧

自分の店や他店舗との交流が盛ん♪

一休の自慢はスタッフ同士の仲の良さ!

会社が大きくなるとスタッフ同士の結びつきが弱くなりイベントも減っていきがちですが、

当社はそういった文化をなくすまいと様々な交流会を企画・実施しています!

待遇の手厚さに自信あり&働き易さはピカイチ!

昇給は最大年4回・賞与年2回あり!従業員の生活をサポートするための多彩な手当を支給!休日は原則希望する日に取得ができます☆健康診断や予防接種補助、労災以外の保険加入制度もあり、安心して働ける制度が整っています。

◆教育体制もバッチリ◆

最初は言葉遣いや接客の仕方など、基本的なことから丁寧にお教えします。その人に合わせて段階的に教えて、無理なく仕事を覚えて頂きます。新人さんを、お店のスタッフ全員で温かくフォロー・サポートするのが一休のスタイル。

未経験の方も不安なく仕事に溶け込めるはずです。

Recruitment採用情報

まずは話を聞くだけでもOK!

お気軽にご応募ください!

Company会社概要

会社名
株式会社一休
本社所在地
東京都東村山市栄町2丁目29-6
会社設立
昭和50年10月
代表取締役
金子 清範
応募はこちら